IBクルーブログ 日々奮闘するIBクルーの日常をご紹介!

食欲の冬
首都圏本部のNです。

冬に入り、寒い毎日が続きますが、皆さま体調はどうでしょうか。

毎年のことなのですが、日々寒さが増すにつれて、
それに比例して食欲が増します。
 
普段はお昼を食べ、夕飯を食べ、それで終わりなのですが、
最近では、朝ご飯を食べ、お昼を食べ、夕飯(夕方)を食べ、
夜飯を食べ、デザートも食べるという生活を送っております。
 
漏れなく体重も大きく増え始めましたので、
そろそろ暖かくなってもらわないと、身体がついてきません。。
 
運動も含め、
そろそろ春が見えてきますので、
身体を絞り始めようと考えています。
 
次にブログを書くタイミングでは、ガリガリになっていると思います。
| カテゴリ : 営業 H.N |  |
脱インドア派
9月から気分転換、健康、体を動かしたいなどなどの理由からジムに通い汗を流していました。

今月1万円程の会費で好きな時間に行け、スタジオでのボクササイズなどのレッスンも参加でき、
且つ大浴場サウナ付き、マッサージチェア有など素晴らしい環境。
私はまず5kmのランニングからスタートし機材を使ってウエイトトレーニング、ストレッチ。
その後風呂に入りざっと2時間。無心で汗を流すのはすっきりしていいものでした。

高校時代大嫌いだった走ること(当時毎日嫌というほど走らされたので)が
自分のペースでできるとなるとこんなにも楽しいものかと思ったものでした。

現在は退会しましたが、その後は運動する機会もほぼなくなり、
休みの日もインドア派の私に逆戻り。
漠然と外出することも全くしないので、たまには無計画行き当たりばったりでふらっと
外出する機会でも作っていかなければ。
または、テレビで見たあの店で〇〇を食べよう!とかなにかしら理由をつけて
外に出ないとなと思います。

一人旅とかもいいかもしれないですね。
あ、そういえば今シーズンは毎年行っていた
スノボに行けてないことに気づいてしまいました。
来シーズンは必ず。。。
| カテゴリ : 営業 K.T |  |
友人の新居に招かれて
先日、友人家族が家を建てました。
私たち家族が招かれ、新年会兼新居お披露目会に行く機会がありました。

その友人は元々私の妻とその奥さんが学生時代の親友で、
もう20年来の付き合いをしています。
そこにそれぞれの旦那が加わり、そしてお互いに子どもが生まれという形で過ごしてきました。

境遇も似ていて、友人家族も私たちも子どもは双子、
そして転勤で色々な場所で生活をしてる家族です。
友人家族は子どもが6年生で、私たち家族からすれば
少し先輩になるので子育てなどの相談をしています。
いつもありがとう。

今回はお互い転勤で大阪に戻ってくることになり、しかもお互い茨木を選びました。
ここ数年はそれぞれの場所で暮らしていたのが、再会して自転車で15分くらいのところに住んでいます。
その友人が注文住宅で家を建てたわけですが、それは素敵な家でした。
リビングを2階において、天井も高く開放的な明るい空間が印象的でした。
もともと仲の良い家族が自然と集まる空間として居心地の良さを感じました。
おいしい手料理とうまい酒でビール、ワイン、焼酎とかなりの酒を空けてしまいました。


素敵な家、素敵な家族と過ごし、新たなモチベーションをもらったので今後も邁進していきます。

| カテゴリ : 営業 T.N |  |
iPhone発表から10年、ジョブズの言葉。
今年の1月で、ジョブズが初代iPhoneを発表してから
10年経ちました。早いものですね。

そこで、改めてジョブズが残した言葉を
読んでみたいと思います。

=================================
Innovation has nothing to do with how many R&D dollars you have.
When Apple came up with the Mac, 
IBM was spending at least 100times more on R&D.
It's not about money.
It's about the people you have, how you're led, and how much you get it.

イノベーションには研究開発費がいくらあるかなんて関係ない。
アップルがMacを開発した時、IBMは少なくとも100倍以上もの
研究開発費を使っていた。お金ではないのである。
どういう人材を、どう率いるか、
そしてどう意識しているかで、決まるのだ。
=================================

かっこいいですね。
「『金』じゃない、『人』なんだよ!」という話。
今の時代、情報はすぐ手元に来る。
お金があればインフラもスタッフも揃う。
しかし、それらのヒトやモノをどう動かし、何をつくり、
どんなメッセージを放つのか?
それらを意思決定して、同じ方向に向けられるのは、
金でもコンピュータでもない。
結局は人。この先もっと様々な技術が発達しても、
最後はやっぱり人。これは変わらない。


=================================
You can't just customers what they wanted then try to give that to them.
By the time you get it built, they'll wantsomething new.

消費者に、何が欲しいかを聞いて、
そしてそれを与えようとしてはいけない。
それが完成するときには、
彼らは何か新しいものを欲しがっているのだから。
=================================

ジョブズはB to BではなくB to Cビジネスに徹していました。
変化に乏しい法人相手のステージでは、他社との競争で
抜きん出ることは容易でなく、価格競争で負けると考えていたそうです。

ジョブズの武器(と同時にそれこそがモチベーション)である
発想力が活かせる舞台こそが、変化と多様性に富んだ消費者相手のステージ。
だからこそ、「変わること」を恐れない。むしろ、「変わること」を面白がる。
「変わる」からこそ商機がある。そのために彼らはずっと考え続ける。

これって、中々出来ないですよね。
そこそこ成功して、そこそこ落ち着いたら、
どこかで考えることを止めたくなるのが普通の人。でもジョブズは、
自身が儲けて、安定した名声と暮らしを手に入れるという
普通の人の普通の願望に興味がなかったのでしょう。
たった1ドルの報酬でアップルに戻ってきたわけですからね。
本当に希代の変人です(笑)。

***

自分は考える仕事をしています。
法人営業の会社でありますが、お客様に対して
「消費者視点」の提案をしていくのが自分の仕事。
そういう意味ではジョブズと同じです。

彼ほど変人にはなれないけれども、自分なりのペースで、
一歩先を見ながら、常に考え続けていきたいと思います。
お客様と、そのお客様のために。


| カテゴリ : 制作 T.H |  |